沿革
昭和14年 | 髙島 悟郎 高田組鉄工所設立 |
---|---|
昭和17年 | 高田工業株式会社に組織変更 |
昭和50年 | 高田工業協業組合設立 資本金103,700,000円 |
初代代表理事に髙島 悟郎 就任 | |
昭和53年 | 高田工業協業組合に全面移行 |
本社・工場を現在地に移転し、操業開始 | |
昭和54年 | 代表理事に髙島 初枝 就任 |
昭和59年 | 代表理事に髙島 暢 就任 |
平成11年 | 資本金98,300,000円に減資 |
令和5年 | 株式会社 タカタテクノに組織変更 |
代表取締役社長に髙島 暢 就任 |
会社概要
商号 | 株式会社 タカタテクノ |
---|---|
代表取締役社長 | 髙島 暢 |
資本金 | 98,300,000円 |
所在地 |
|
工場敷地・建物 |
|
目的等 | 事業 1.金属製品の製造、加工及び販売事業 2.管工事業 3.機械器具設置工事業 4.水道施設工事業 5.外国人研修生共同受入事業 6.産業廃棄物、一般廃棄物のリサイクル事業 7.前各号に付帯関連する事業 |
従業員 | 80名 |
取引銀行 | みなと銀行 姫路支店/姫路信用金庫 本店営業部/播州信用金庫 船場支店/中国銀行 姫路支店 百十四銀行 姫路支店/商工組合中央金庫 姫路支店/広島銀行 姫路支店 |
主要取引先
-
株式会社 IHI
関西化学機械製作株式会社
タプロゲジャパン株式会社
-
青木鉄工株式会社
株式会社 神戸製鋼所
ネスレ日本株式会社
-
株式会社 大阪チタニウムテクノロジーズ
住友重機械工業株式会社
三菱重工業株式会社
他、多数の同業他社(※五十音順)
協力会社
-
東峰重機有限会社
-
有限会社島通商
-
有限会社笠形テクノ
会社案内